サ責の仕事は、モニタリングやヘルパーの支援など、非常に多岐にわたっています。例えば、ヘルパーの支援では新しく入社した介護士の研修計画を作成したり、各ヘルパーの勤務シフトの調整などをおこなっているのです。ヘルパーの一人が風邪などの理由により欠勤してしまった場合には、その穴を埋めるために他の介護職員の方へと連絡を取ったりもしています。また、研修計画を作成するだけではなく、実際にその新人と対面し、こういうときにはこうすればいいといった具体的な技術指導などを実施することもあります。

サ責の仕事の一つに、モニタリングというものがあります。これは、自宅介護を受けている利用者の方の家まで訪問し、体の状態が良好かどうかを確認したり、使用している機具に不調がないかどうかを簡単に点検する仕事です。認知症などの各種症状の前兆をいち早く察知するために、介護利用者に対していくつかの質問もします。特に認知症の場合は本人に自覚症状がないこともあるため、同居している家族やヘルパーからも話を聞いて、総合的にそのときの状態を判断するのです。利用者や利用を検討している人からの相談に対応するのも、サ責の仕事となります。利用したい当人の健康状態や自宅の状況などを把握し、自宅介護ができるのであれば自宅介護を提案し、施設に入る必要がある場合にはそれらに関わる各種手続きの説明や代行をします。また、実際に利用している方からの声をヘルパー側にフィードバックし、より良いサービスの向上へと繋げるのです。